FP3級を受験してきました

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

タイトルのとおり、本日FP(ファイナンシャルプランナー)3級を受験してきたので感想などを。

スポンサーリンク



試験の内容にはまったく関係ないのですが、近くに受験できる場所がなかったので車で1時間くらいかかる場所まで朝早く行って受験してきました。。。

社会人になってからの日曜日の早起きは精神的に辛いですねw

ま、自分で申し込んだのだから仕方ないんですけどね。

いかんせん住んでいるところが田舎なもので、近くに大学がないんですよね。

専門学校は結構あるんですけど。FPは専門学校とかではあまり試験を開催しないんですかね。

そんなわけで10時開始の試験に間に合うように8時半くらいに家を出て、

集合時間の9時40分ギリギリでつきましたw 試験の集合時間はかなり余裕をもって設定されてますから、わりとギリギリでも大丈夫なんですよね。

ちなみに試験会場は綺麗めな私立大学でした。

記念に1枚撮ってきました!(笑)

スポンサーリンク



私の場合は初受験でしたので、午前と午後の二部受験してきました。(金財ではなく、FP協会の試験を受験しました)

午前は学科試験ということで、基本的な問題をマークシート形式で解いていく感じですね。

ある文章の正誤を答える問題が30問と三択の中から正しい選択肢を選ぶ問題が30問の計60問が出題されます。

合格ラインは60%なので36問正解できれば合格です。

試験時間は2時間ですが、だいたいの人が1時間くらいで途中退出していました。

私も40分くらいで一通り解答し終わってしまったので、残りの20分で見直して、

一時間で退出しました。正直試験時間が1時間でも大丈夫そうです(笑)

試験終了後のTwitterなんか見てると今回は過去問と出題内容がちょっと違っていたようですね。

私の個人的な意見ではそんなに難しい問題は出題されていなかったと思うのですがどうなんでしょう。

私としては午後の実技がめちゃくちゃ難しく感じました。。。時間がなくて実技試験の勉強がほとんどできなかったというのもありますけど。

実技はライフイベント表を見て、空欄を埋めたり係数を実際に使って計算したりと、実務で行うであろうことが出題されました。

午後試験の過去問をまったく解かずに本番を迎えてしまったので、出題形式に慣れるまで時間がかかりましたね、、、

実際の企業の株価に関する新聞記事が引用されてたりしたので、それを見た時は、「これは午後試験だめかもしれないな」と感じました。

が、そういった問題ばかりではなかったのでなんとか全20問時間内に解答することができました。

ちなみになぜか午後試験の時間は1時間なんですよね。問題数が少ないからなんでしょうが、私は勉強不足で結構ギリギリになってしまいました。

試験終了後のTwitterでは今回はやや易しい出題だった?らしいです。

合格ラインは学科試験と同様、60%。12問できれば合格ですね。

さて、そんなわけでFP3級を受験してきたわけですが、なんと当日のうちに模範解答が出るんですよね。

この記事を書きながら、ちょっと受験票を見たら小さい字で書いてありました。

全然気づかなかった・・・。なので明日仕事から帰ったら持ち帰ってきた問題用紙と模範解答を見比べて採点しようと思います!

今日までのFP3級の勉強時間ですが、勉強時間と進捗を記録するのに使っている「Study plus」を見ると20時間48分でした!

以前の記事で9時間しか勉強していないと言っていたので、それからおよそ12時間くらい勉強できました。

合格までの平均勉強時間とくらべるとかなり少ないので自信がまったく無いです。

次に試験勉強するときはもうちょっとしっかり勉強しなきゃなと反省しました。

それでは!

スポンサーリンク



コメント

  1. […] 簡単だったらしく、他の受験者もかなり合格したみたいです。運が良かったです。試験当日の受験体験記はこちらの記事で書いていますので、興味がある人はぜひご覧になってください。 […]

  2. […] 運が良かったと思います。試験当日の受験体験記はこちらの記事で書いていますので、興味がある人はぜひご覧になってください。 […]

タイトルとURLをコピーしました