資格試験に合格するために必要なこと3

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

今回も、資格試験に合格するために必要だと私が思うことを書いていきます。

スポンサーリンク



・あまり自分を責めないこと

自分の立てた勉強計画がうまくいかなかったりすると、「自分はだめなんだ」とか「自分に勉強は向いていない」と考えてしまう人がいるのですが、こう考えてしまうとうまくいくものもうまくいきません。なので計画通りにいかなかったり、思うように点数が伸びなかったりしたときは以下のように考えてみると良いでしょう。

・「自分の立てた勉強計画は本当に実行可能だったのか」

・「どんなときになまけてしまったのか」

・「どうして点数が伸びないのだろうか」

・「自分の勉強を振り返ってみて、悪い点、良い点はどこで、悪い点はどうしたら直せるだろうか」

このような質問を自分に投げかけることで、計画や勉強法を見直してみましょう。見直すことで新たな発見があり、勉強が軌道に乗るかもしれません。勉強していく中で見直しの時間を取り、最後まで諦めずに努力することで合格を勝ち取ることができます。

・焦ることは必要、でも休みも大切

「勉強する!」と決めたら、「よし、毎日10時間くらい勉強してやろう」とか「毎日、絶対に何問かは問題を解くぞ」と意気込む人がいるのですが、毎日勉強するとか長時間勉強するというのは最初からできるものではありませんし、勉強経験が豊富な人でも長時間勉強するのは無理だという人もいます。勉強を嫌いにならずに勉強を続けていくには適度に休みを取ることも大切です。勉強というのは、量(時間)×質で決まります。(量と時間はイコールではありませんが)しっかりと休みを取らないと、質が下がってしまうので量をやっても勉強全体の進行は遅れてしまう可能性があります。極端なことをいえば、質がゼロであればどんなに量をやってもゼロです。量も大切な要素ですが、質もしっかりと意識することが大切です。

たとえば、最もやってしまう失敗の一つは睡眠時間を削ることではないでしょうか。昔は「三当四落」(=3時間しか寝ないで勉強している人は合格し、4時間寝た人は不合格になる)などといわれていて、睡眠時間を削って勉強していたようですが、現在では人の脳は睡眠時間に記憶を定着させることがわかっているので、寝たほうが勉強の質は上がるわけです。なので睡眠時間はしっかりと取りましょう。また、お昼時にも眠くなることがありますが、そんな時は思い切って昼寝をしましょう。15分から20分くらいの昼寝なら問題ないようです。

「休むことも勉強である」と考え、休むときは休みましょう。

それでは。

スポンサーリンク



コメント

タイトルとURLをコピーしました